】-1024x576.jpg)
ご自宅に眠っている
8ミリフィルムはありませんか?
福井コミュニティ・アーカイブ(仮称)では、かつての街並みや暮らしぶりが記録された※8ミリフィルム以外でも、ビデオテープや写真なども随時募集しています。
8ミリフィルムなどのホームムービーを住民の皆さんからご提供いただき、
保存・ 活用しながら、地域の記憶として後世に手渡す活動をはじめました。
また、今年の10月18日(土)には、世界中で開かれる祭典“ホームムービーの日”にあわせて、
福井でも上映会『小さな記録を持ち寄って、』を開催いたします。
活動に関心を持たれた方、8ミリフィルムにお心当たりのある方、お気軽にご連絡ください。
※福井コミュニティ・アーカイブ(仮称)は、そばに映像舎のメンバーを中心に活動している任意団体です。
※「小さな記録を持ち寄って、」は福井県および(公財)福井県文化振興事業団が実施する「令和7年度アートプロジェクト支援事業助成金」による支援を受けています。
活動の拠点
そばに映像舎事務所(あわい読書室)
活動の予定
- 7月1日(火)から ホームムービーの募集開始
- 10月18日(土) 上映会『小さな記録を持ち寄って、』 そばに映像舎事務所
- 2月上旬 展示+トークイベント『小さな記録を持ち寄って、』
収集の流れ
STEP
お問い合わせ
福井を記録した8ミリフィルム等のホームムービーをお持ちの方やプロジェクトのご関心のある方は、下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。ホームムービーに何が映っているかわからないという方でもお気軽にご相談ください。
STEP
お持ちこみ/確認
ホームムービーをお持ち込みいただき、内容を一緒にご確認します。その際に、内容について簡単なインタビューをさせていただきます。
STEP
デジタル化 → 原本返却
お預かりしたホームムービーをデジタル化し、原本をご提供者様に返却します。
福井に関連する映像の場合、無料でデジタル化いたします。
福井に関連しない映像についてご要望がある場合は、プロジェクトの対象外となりますので、別途料金が発生いたします。
料金目安
VHS ¥4,000
MiniDV ¥4,000
8ミリフィルム ¥8,000
STEP
みんなで見る
10月18日(土)に、ホームムービーをみんなで鑑賞する上映会『小さな記録を持ち寄って、』を開催いたします。
STEP
デジタルアーカイブ化
デジタル化したホームムービーを目録で整理し、地域の公共財産として活用できる形で資料化いたします。
STEP
専門機関と連携し公共財産として後世に残るような仕組み作り
ゆくゆくは、然るべき機関と連携し恒久的なアーカイブとなることを目指しています。

「小さな記録を持ち寄って、」は福井県および(公財)福井県文化振興事業団が実施する「令和7年度アートプロジェクト支援事業助成金」による支援を受けています。
お問い合わせ
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。
お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。